言わずと知れたシルバニアファミリー。
特に女の子は夢中になって遊んだことはあるのではないでしょうか。
私もそのひとりでシルバニアファミリーは宝物でした。
こどもたちも少しだけ大きくなってきたので、
この宝物を譲り渡すことにしました。
これは、1985年にエポック社から発売されたドールハウスです。
幼稚園の頃、誕生日にこのお家を買ってもらいました。
シルバニアファミリーとの出会いです。
その後、お年玉やお小遣いでお人形や家具を少しずつ買い揃えていきました。
この時から私は細かい遊びが大好きで妙な収集癖があったのかもしれません(笑)
何歳くらいまで遊んでたのでしょうか?あまり思い出せないのですが、
とてもお気に入りで大事に大事にしていたことは今でも覚えてます。
これはキッチンとダイニングのセットです。
懐かしくてこどもに渡す前に自分で少し遊んでしまいそうです。
お人形は当時遊び過ぎて汚れてしまったので捨てていました。
それでも、大事に残していた家具がたくさんでてきました。
ミシン台にピアノにタンス、まさかのトイレセット!
昔の自分のセンスがすこしおもしろいです。
これはこども部屋の家具ですね。ちっちゃくてホントに可愛い。
だんだんまた集めたいという収集癖が・・。
こっちは寝室の家具ですね。
実はこの緑色の家具はもう販売されていません。
時代を感じるレトロな家具です!
当時の自分に一番驚いたのが、家具にマジックで名前を書いていることです(笑)
友達の家に持っていったりしていたんでしょうかね。
なくならないように本当に大事にしていた自分が微笑ましい。
そして、今母になり娘にクリスマスにシルバニアの人形をプレゼントしました。
お家、ベッド、テーブルなど大きめの家具は使わせてあげようと思います。
自分が大切にしていたおもちゃで娘が遊んでくれている姿をみれるなんて♪
ちょっと嬉しい気持ちになりました。
シルバニアファミリー、娘も気に入ってくれたなら一緒に集めたい!
娘をだしに私の収集癖が復活してしまいそうです。
親子でシルバニアファミリーを遊びつくそうと思います。